あすなろ日和

お笑いなどすきなことを書く

それって私だけがやることですか

タイトルの通り。
なんだかモヤっとしたけど特にオチのない文章です。


うちはかなり家事の分担ができている。
できてはいるけれど、1人目の時はまったくできていなかった。

そもそも、保育園に入れるかどうかすら相談もなく私が勝手に探した。
夫には、ダブルブッキングした保育園の見学だけ頼んだ。

家事についてはできる方がやればいいし、それでいいとは思っていたけれど。
自分が出産前まで数年間会社員だけど在宅勤務をしていた。
それもあって「昼飯の食器は洗わずに夫は寝る(夜勤の時)」がふつうだった。

あ、洗わずにアンタは寝るんだ…とは思ったものの、自分が使った食器もあるので、洗った。

で、出産後。
夫が夜勤勤務の時、風呂に入るのは出かける30分前だった。
たまたまその時間に私と子が風呂に入ろうとしたとき「俺が入るんだけど」と洗った浴槽にはられたお湯にざん、と浸かった。

えー?わたしが入れたんですけど?
まあ、夫が出たあとにお風呂入ればいいんだろうけど、モヤっとした。

そういうのがあってなんだかすごくムカついたので、夫が起きる前の時間に家事すべてを終わらせて寝るようにした。

ホントにね、言語化できなかったんだけどムカついたんだよ。
今もうまく言語化できてないんだけど。

上記の感じでなんとなくわかる通り、昼間は夫が寝ているため、仕事が終わって帰宅した朝と私らが寝る前の夜しか子と関わる時間がない。

なので、起きている時間は多少の”お手伝い”を期待したものの、彼は自分のタイムスケジュールを崩さないことが最優先なんだな、とわかってすごく失望した。

ええ大人が仕事に出かける30分前に起きるっていうのもどうかと思う。(起きてご飯は食べない)


当時、ほぼ唯一やってたのが「保育園の送り」のみだった。
それすら全部わたしがやるべきかな?と思ってた。
家事も育児もぜーんぶお母さんがやるイメージだった。刷り込みって怖い。

2人の生活では、食事作りや食器洗い、風呂に洗濯はなんとなーくお互いがやっていたので、どっちかっていうと私が比重多いかな?ぐらいの感じだった。
3人になって今までの家事に育児の9割が自分にのしかかってきたので「こりゃ無理じゃ」と思い、保育園と仕事を探した。
(出産がわかる2か月前に退職していた。うっかり専業主婦をしていた)

で、ええ具合の仕事が見つかったので働きつつこれまでの家事とやったことのない育児をしていた。
のはいいけれど、ある日すごくしんどくてしんどくてしんどくて起き上がれなかった。
会社と夫に「むりぽ」とテキストメッセージを送り数時間眠った。

まだ夜泣きもある月齢で、かつ慣れない育児に翻弄されていたのでいろいろガタが来て寝込んだ。
1日寝込む程度で済んだのでいいけど。

夫も何かを察したのかよーーーーーーうやく育児をまともにするようになった。
↑これまでも多少は育児も家事もしてましたけど、自分に都合がいいように「私しかしてない!」と過大解釈してるかもしれないことをお詫びします。

それ以外にも、なんやかんやのトラブルはありましたけど。


妻が限界を迎えるまで、自分の行動を振り返らなかったことについて腹はたつけれど、具体的に何をしてくれともわたしは言ってなかった。
けどさー、毎日4、5時間の睡眠でさー、仕事もしつつ、やったことない育児しながらさー、大の大人にさ、洗濯ものをたたんで棚になおせとか油ものの食器とそうじゃないのは避けろとか、わざわざ言わなきゃいけないの?
大人にたいして、そういうこまごまとしたことを言ったり指示すんのクソだるいし言われなくてもやってくれよ!わたしはできてるんだからアンタもできるやろが!
……と、こういう思想だったんだと思う。たぶん。

夫としては自分の精神も肉体も今までどおりなので、子がいるタイムスケジュールなんかをちゃんと把握してなかったんだと思う。
出産前に、育児本だかを買ってきたので読んでおいてね、とは言ったものの一切読んでないよう。
じゃあもうお手上げだね!

意思疎通がとれていないために何度も衝突したしちょっとアレな事態にもなったけど。
でもね、まともに睡眠とれてない人が自分の考えるタイムスケジュールを相手に伝えてやってもらうのは結構むり。

タイムスケジュール通りに過ごすことが目的なのか?って聞かれたらちょっと違うけど、できればその通りに過ごしたいんですよーわたしは。
寝不足で苦労するのは子もわたしもですし、保育園に間に合わないとか仕事に遅れるとかそういうのはあんまりやりたくないんですよ。

そのために逆算して何時にご飯食べて風呂入れて、みたいなのをこっちは考えながら行動してるんですよ。
その通りにいかないことぐらいわかってるけれど。

自分の子のことに、どうしてあんなに無関心でいられるか不思議だよ。
じゃあ出産した女性は全員子のことしか考えてないの?って聞かれたらそんなことはない。
ないけれど、わたしは目の前にいるぐにゃぐにゃの生命体を生きさせないといけない使命感で動いてた。

だから女だからといって子供が大好き、子育てだけをして過ごしたい♡ってわけでもないし
もともと一人の自立できる人間として育ててもらった個体なので、育児だけに生活やステータス全振りなんてできないんですよ。


我々、母親は母親になるために今生きてるわけじゃないので。


お母さんっていうと「家族の健康のために邁進する」印象ですけど、お母さんになる前の人生をないがしろにしてません?
わたしだって、母になる前の人生があってその延長線上に今があるわけで。

母になったぐらいで、ステータス全振りすると思うなよ!
母になったぐらいで、これまでの価値観がすべて溶けると思うなよ!
母だって、感情のある人間だぞ!!

母になったぐらいで「マザーズハローワーク」を紹介されるし。
家事と育児が大変?お母さんだものそらそうよねで済まされたり
父が家事育児をすると大ベタ褒め。母がやっても当たり前よねーで驚かれない。

あれ?なんかこれおかしくね?
私って家事育児仕事するマシーンだっけ?

男性優位だなとか、女の価値って低いよなとか。

古い価値観がようやくちょっとづつ変わってきているようなのでありがたい。

 

夫が2人目生まれるときに育休とってもらいました。
保育園の先生方は「夫さんすごいねえらいね」と大ホメだったけど。
これが早くなくなりますように。

「育休とらないの?」が主流になるように祈ってキーボードから手を引きます。
じゃーね!